理 念
Always the sun in my heart
〜心にいつも太陽を〜
ALL FOR KIDS
〜すべては子どもたちのために〜
保育・教育方針
生きる力を育む・思いやりの心を育む
- 1.子どもたちの心身の健康を育む
- 2.子どもたちの自発と自立を支える
- 3.子どもたちの創造力と表現力を培う
『生きる力』を大切にします。
『好奇心』が伸びる環境を大切にします。
『経験』『体験』を大切にします。
『地域との関わり』を大切にします。
園長先生のおはなし
子どもたちを真ん中に 人も地域もつながる場所に
増築を重ね、迷路のように複雑化した園内にさらに驚く。
それはすべて、「子どもたちのために」と進化し続けてきた証。
元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちを見ていると
居心地のいい場所であることが伝わってきます。
たくさんの子どもたちと保護者に愛され
地域になくてはならない園として、成長し続ける原動力とは。
園長の竹内やすこさんにお話をうかがいました。
幼保連携型認定こども園 おひさまこども園 園長
保育士・幼稚園教諭・子育てカウンセラー協会マスターインストラクター
佐賀を離れて感じた佐賀の魅力。佐賀に戻って幼稚園教諭・保育士の経験を経て、37歳で子どもを授かり、「母の想い・不安」を知る。
子育ての主役は「ママ・パパ」である。そのママとパパの子育ての伴奏者(パートナー)となる事が保育園の使命(ミッション)だと確信。
“我が子を預けいと思える愛情いっぱいの保育園”をつくりたいと2009年4月認可外保育施設おひさま保育園を開園。
“子育て環境をもっと楽しいものに”“できる事からひとつずつ”仲間と共にアップデートし続ける日々をおくっている。一男の母として妻として地域の一員としておひさまVillageの代表として毎日奮闘中。
職員紹介
-
♪ 優しさに包まれたなら~ ♪
~目に映る全てのことはメッセージ~保育教育チーム 園長やすこ先生
-
今日より明日!!
みんなで幸せになろう!保育教育チーム 主幹保育教諭るりこ先生
-
「なんで?」は学びの源
「なるほど!」は大きな財産保育教育チーム 主幹保育教諭ちあき先生
-
今、自分が出来ることやりたいことを
大事にしよう!
明日の笑顔のために一歩一歩前進!保育教育チーム 保育教諭たかこ先生
-
子どもの”わくわく・キラキラの表情が私の源!
保育教育チーム 保育教諭もとこ先生
-
頑張るよりも楽しんで!
保育教育チーム 保育教諭まゆ先生
-
キラキラ・ワクワクをみつけよう
保育教育チーム 保育教諭なつみ先生
-
人生の中の主人公は自分
好きなように生きよう!保育教育チーム 保育教諭あいか先生
-
笑顔になれるチョイスをしよう!
~自分の「好き」に正直に~保育教育チーム 保育教諭ふみか先生
-
こどもたちのキラキラな笑顔が
私の一番の栄養です保育教育チーム 保育教諭のりこ先生
-
保育教育チーム 保育士
ゆきこ先生
-
明るく・楽しく・笑顔を忘れず!
保育・教育チーム 看護師えみ先生
-
目指せ!良い所探し名人☆
~みんなちがってみんないい~保育教育チーム 保育教諭かよ先生
-
出会いに感謝
笑顔あふれる毎日を☺食育チーム 栄養士ゆみこ先生
-
あれ?不思議だね✨
美味しい物たべると
まん丸笑顔になるんだよ☺食育チーム 調理まさよ先生
-
綺麗な花よりも
きれいな花を咲かせる
土になりたい食育チーム 調理ともこ先生
-
笑顔になれば
笑顔いっぱい保育教育チーム 保育助手えつこ先生
おひさまビレッジ・私たちのこと
-
-
子どもの明日、ママの明日、パパの明日、
地域の未来。みんなの「明日」を応援します。
-
- ともに生き ともに育ち ともに支え合う
-
-
- 1.見つめ、見守る
子どもが自ら考え、行動するのを待つ。
子どもの好奇心、探求心に寄り添い、答えを与えず、ヒントを与える。 - 2.傾聴
子どもの思いを感じる。
一人ひとりの個性と成長段階を理解し、子どもの心の声を聴く。 - 3.KUROKOであれ
主役は子ども。保育園はその子どもを輝かせるためのサポーター。 - 4.愛のあることば
指示命令ではなく導く声掛け。
子どもの本音を引き出す魔法の質問をする。
リフレーミングを大切にする。
- 1.見つめ、見守る
-
-
- 1.主体性/自ら考え、学び、行動する。
- 2.未来志向/過去にとらわれない未来のわくわくを見据えた思考。
- 3.チームワーク/みんなでわくわく。一人で背負わない。
- 4.考え抜く/出来るまで試行錯誤を繰り返す。
おひさまビレッジは、おひさまこども園・みんなの和・すまいる保育園から 構成される子どもの明日、ママの明日、パパの明日、地域の未来、 みんなの明日を応援する仲間たちの総称です。
私たちは、同じミッション・ビジョンを持ち、 その解決と実現のため、ともに学び、ともに支え合っています。
おひさまビレッジの取り組みとその変遷
- 2009年 4月
- 自宅1階にて、「認可外保育園 おひさま保育園」開園
- 2013年12月
- 社会福祉法人SORA設立
- 2014年
- 認可保育園に向けて施設整備を開始
- 2015年 4月
- 定員46名の「認可保育園 おひさま保育園」開園
- 2016年12月
- 一般社団法人CIELOを設立
- 2017年10月
- 定員12名の「小規模保育園 みんなの和」開園
病児保育を取り組むことを決意。当時、病児保育は赤字事業という声もあったが、内閣府が手掛けた企業主導型保育事業を利用して実行
- 2018年 7月
- 定員19名の「企業主導型保育園すまいる保育園」開園、
病後児保育室「にこにこ」(2020年6月病児保育室へ移行)開所
小城市初の取り組み、病後児保育/一時預かり保育を開始
- 2021年 4月
- 「幼保連携型認定こども園おひさまこども園」へ移行
これから解決していく課題
これから取り組まなくてはならない社会課題は、「産後うつ」「育児ノイローゼ」「スマホ育児」「子どもの貧困」
「多様性の受容」「社会的支援」「健康寿命」「人生100年時代」などについて何ができるのかです。
これらを解決するのが 『おひさまビレッジプロジェクト 5つの場構想』です。
大人も子どもも “わくわく” する心のHOT STATION
【ともに生き ともに育ち ともに支え合う】人と人、
心と心をつなぐ “ば” をつくっていきます。